浮かぶ机

それはそれはつまらない日記です。

2017/10/17 MBA留学中(9)

あまりにも予習に時間がかかりすぎるので、思い切ってやり方を変えてみることにした。今日はマーケのSession3、1コマしかなかったのに、昨夜は電子テキストのChapter2-3に目を通すだけで夜になり、結局、ケース2つのうち1つしか読めなかった。しかも寝不足で授業中も結局眠く、読んでいなかったケースを読んだりして注意力も保てず、聞き取れずでボロボロだった。がっくりきてしまい、終わるや否や寮に帰って、きのこしょうゆ味のパスタを食べ、ふて寝。14時からクラス集合写真の撮影。気乗りしない状態でぶらぶら行く。途中で仲の良いクラスメイト(ベトナム出身)に会い、授業について少し話す。やはり全ては読めてないし理解もなかなか追いつかない模様。自分だけじゃないんだと、少し安心する。

写真撮影は思いのほか楽しかった。一人でいすぎるのも気分が滅入ってくるのでよくない。たまには人と話すほうがエネルギーを充填できることもある。と感じた。意外と外向性の部分もあるのかもしれない。元気な中国人の友達と、今度ジェンガをやろうと約束する。

経済のチャプター2つを読む。各22ページ、今までのようにスキミング「しようとして」いたら到底間に合わない。そこで、「各パラグラフの最初と最後の文だけを機械的に読む」という方法に変えた。スキミングのつもりでも、徐々に気が散ったり、細部を読み始めてしまったりして、すぐにスローダウンする。ルールを決めて単純作業にした方がはかどるのではと考えた。結果論だが、22時には読み終わった。どこにどんなことが書いてあるかぐらいは大体把握できた気がする。ケースならもう少し熟読が必要だろうし、この方法でいいかこれから検証していく必要があるが、ひとまず明日の授業は「聴くこと」のみに集中できそうだ。マーケの企業調査についてのチームレポートを、メキシコ人メンバーJがまとめてくれたので、これからチェックして、明日Energy societyの秘書に立候補するため選挙ピッチ文を考えて、寝る。