浮かぶ机

それはそれはつまらない日記です。

久々のログイン

ブログとか日記ってほんと、続かないですね。ログインするのを習慣にしないと、すぐ滞ってしまう。

最初は留学のこととか、テーマを決めて書いていこうと思ってたのですが、これからは特に決めず、その時思ったことを気の向くままにつらつら書いていこうかなと思います。

今日はあまり体調もすぐれないので、一日中家でのんびりしてました。最近こういう過ごし方が多い気がする。家にいるとご飯準備するのも億劫になっちゃうんですけどね。

ウイルスのニュースが話題になってますが、自分はもうあまりやりたいことも思いつかなくて、割と好きなことしてきたし、人生終わってもそんなに悔いはないな、という感じで、ボーっと見てます。ただ、やはり身内に妊婦さんや高齢の人がいるのでうつすのは嫌だなーとか、これから色々希望がある若い人には被害が及ばないでほしいなと、願うばかりです。でもやっぱり、痛いのや苦しいのは嫌だな。

今日は、こないだ本屋さんで見て気になってたこの本を読みました。漫画形式でとても分かりやすくて良かった。一眼レフは持ってないけど、写真を撮ってみたくなりました。

カメラはじめます!

カメラはじめます!

 

 なんということもない内容ですが、またなるべく頻繁に更新してみようと思います。

2018/2/16 MBA留学中(20)

更新が滞ってしまった。今学期はとても過ぎるのが早く、恐ろしい。もうテストとレポートが迫ってきた。少し油断したのか、前期より真面目に予習をしていないから、ますますおいていかれている感がある。特に財務やマクロ経済は明らかに理解が遅れており、気は焦るが毎日なんだかんだですぐに時間が過ぎて行ってしまう。コーチのクラスメイトと約束したこともあまり果たせていないな。もっと会話をするんだった。

楽しいことも、色々あった。ここ最近の出来事を思いつく限り、列挙しておこう。

 

・リーダーシップウィークはウルグアイからのMBA学生も一緒に参加した。ラテン系のパワーに圧倒される。シミュレーションではなぜかしゃべる役回りが2度も回ってきて、めっぽう恥をかいたし疲れた。自分に腹が立って言いたいこともうまく伝えられず、悔しくて何とも言えない感じだった。辛かったけど、ウルグアイの人達にはなぜか気に入られたようで、踊りを教えてもらったり、仲良くしてくれた。ウルグアイから来た学生の一人は、お父さんが獣医で、JICAの関連で廃棄物処理か何かの勉強のため日本に来ていたという。仲良くなった女性は最終日にわざわざカードをくれたので、お返しにスーパークールバケツリレーのCDをあげた。いつかウルグアイへ行けるといいなと思う。

・インターナショナルウィークでは浴衣を着て、初めてのお寿司を何とか作った。サーモン、かにかま、昆布、きゅうり。当日の朝は土砂降りの中浴衣で散々だったが、お寿司はなかなかの評判で、あっという間になくなった。

・お寿司を食べそびれたベトナムと中国のクラスメイトが、作り方を教えて(というか食べたい)!というので、日を改めて私の寮のキッチンで寿司パーティ。ちょっとバタバタしたが、何とかできてほっとする。共用のキッチンなので少し気兼ねがするのだが、喜んでくれていたようで、良かったかなと思う。中国の友人が作ってくれた火鍋と餃子もおいしかった!

・woman leadership関連のプレゼンを聞きにUCLへ行った帰り、バルセロナにコンペに行く人たちに同行したら?との話が出る。MBATはパリだから、スペインに行くチャンスはここしかないかも!と思い、Doing Good Doing Wellの会議だけ参加ということで、申し込んでみた。週末にかけていくので、マドリッドも行けるかもしれない。楽しみ!

・VCICのコンペに無謀にもチャレンジ。学内選考で落ちて残念だったが、Executive MBAMScの人とも知り合いに慣れたのは良かった。書類は良くできていたので悔しかった。

・Light Jazzをやらないか、というWhatsapp上での呼びかけを見て、とっさに立候補。ジャズ経験ないけど加入してしまった。2回練習に入った。初ライブ、私はバルセロナに行くので参加できないのが残念。ソロやアドリブはまだまだだが、2回目の練習は結構まとまってきてよい感じだった。これから上達していきたいなという、わくわく感がある。半面、バンド内でも会話についていけないことが多くてフラストレーションもある。MBA以外の友達、宿題やキャリア以外のくだらない話もできる友達ができたことが嬉しい。

・経済の成績が出た。マーケティングのレポートよりはましだが、思ったほどよくなかった。平均は行くかと思ったのにだいぶ下だった。悔しい。

・昨日は中国のお正月。フラットメイトのズーハン達が大量に餃子を作っており、誘ってくれたので頂いた。クラスメイトも来たし、韓国の学生にも会うことができた。

・英語に疲れたせいか、中国語や韓国語も学んでみたくなった。初歩だけでもやってみたら、意外と楽しそうだ。最初のうちは伸びるのが早いから満足感も大きいし。ここにいると、「英語を勉強しよう」というよりも、他の言語にもどんどん手を出してみよう、という気になってくる。LinkedInなどを見ていると、もはや、英語ができるか、だけでなく、いくつ言語を話せるのか、が問われているようにも思える。肩ひじ張らずに気軽に取り組んでみればよいのだと思う。

・先週は神戸大学の人達が来た。カラオケで歌うのを断ってしまった。ちょっと罪悪感。でもスキヤキを最後に合唱した。翌日のプレゼン、素晴らしかった。新幹線や日本の働き方について。私もあまり知らなかったことばかりだし、英語の上手な人もいて、刺激になった。お土産を買いたいとうので、学校の購買に案内したら、喜んでくれた。

・今日はExecutive MBAの人達と交流を深めるということで、クラスメイトの一人がネットワーキング飲み会を企画し、学内のパブへ行った。イギリス人と隣にずっと座っていたが、会話が続かなくて決まりが悪かった。相手は気を使ってか色々話しかけてくれるのに、なんだかノリが悪いみたいで申し訳ないなと思った。英語ができなくて苦労してるーといいながらも、ぐいぐい喋れるイタリアのクラスメイトが羨ましかった。隣にいた人(ジョンだったか?)は、スキーが好きで、鉄道や航空関係の会社で働いているという。三菱の名前が出てきた。廃棄物利用のような仕事もしていたようで、バイオマス利用はされているのか聞いたら、政府から補助金が出るから結構ビジネスになっているようだ。日本の方が進んでるのでは(ガス化や熱分解等)と言われたが、原料が少ないからそうでもないと伝えた。イギリスにはバイオマスのプラントが2つあって、鶏の糞や牛糞が利用されていると言っていた。友達が、「イタリアにも200万ユーロくらいのプラントがある」と言ったら、「それは安い方だ、1000万ポンドぐらいのもある」とのこと。途中から、周りの席に人がいなくなって、みんないつの間にか立って飲んでるし、居心地悪いしお腹もすいたので、先にこっそり退散。

ザンビアのフライトの予約を間違えていたようで、帰りの便しかとっていなかった。往復便にできないか電話で相談。何とか調整したが、500ドルくらい損した。もったいない。また、ワクチン接種も色々必要そう。病院に電話したら、まずはフォームに書き込んでから予約が必要と言われた。自分で行こうとしたが、近くのVillageに住んでる人に頼むべきだと友人に言われて、それもそうだなと思う。

・Learning teamに対する貢献がまだまだ少ないかなと思う。6人いると何となく安心してしまう。テキストでできる作業やスケジュール共有、ミーティングの提案はできているが、いざ話し合う場になると弱い。理解も話すのも追いつかない。パーソナリティタイプを共有してもらったので、強いチームにしていきたいなと思う。

・5月のMBATにも参加することにした。

 

振り返ると、この1か月くらいで結構いろんなことにチャレンジしてみたし、色々あったんだなと思う。無駄ではないことを祈る。この週末は、バルセロナに出かける前に、宿題のめどをつけて、財務の復習もしておかないと後がきつい。

 

 

2018/1/20 MBA留学中(19)

ちょっとというかだいぶ疲れてきたのか?なんだかやる気が起きない。会計のテストも一応終わったが、ほとんど勉強に身が入らなかった。力が出ない。外に出るのも食べるのも億劫だし、寒さのせいもあるのかな。アセスメントセンターのフィードバックも特に強みがはっきりしなくて少しへこんだ。

こういう時は無理はやめようと思う。金曜の夕方から部屋でぐだぐだしている。来週は一週間、リーダーシップ関連の授業らしい。ウルグアイからも学生が来る。Co-coachingのパートナーが絶対見つからないだろうと気が重かったが、ナイジェリアのクラスメイトが声をかけてくれて、とても嬉しかった。なぜコンタクトしてくれたか経緯は分からないが、本当にありがたい。

静かに本でも読みたくなり、「イシューから始めよ」を読んでみたり、携帯でワードゲームをしたりして過ごしている。アクションを起こす気になれない。キャリアのことも考えなくてはいけないが、悶々とするだけではかどらない。頭の中でぐるぐるしていることを書き起こしておこう。

 ・MBA後にどうするのか。何を目指すか。正直、会社に戻るのが嫌だし、将来的に管理職になるなんて嫌だ。戻りたい部署が分からない。

・新規事業や研究開発に戻る可能性はある。でもネタを出せと時間のない中でプレッシャーがかかるだけなんだろう。そして統合で文化も変わる。

・起業や個人事業主を目指すか。でも収入は少なく安定しないだろう。実績も経験もない。

・そもそも専門性がない。化学もエネルギーも英語も中途半端。

・フレキシブルに働きたい。フリーランスや個人事業、在宅でできる仕事が良いが、生かせるスキルは特にない。確定申告も面倒くさそうだ。誰に相談すればよいか分からない。

・まずホームページを立ち上げて、日本語サービスの提供から始めてみるか?でも、よいサイトの作り方や決済システムの整え方もわからない。クラウドサービスで仕事を頼んでみるか。

・本当に考えるなら、ビジネスプランを書いたり、業界調査をしなきゃ。でもそのエネルギーが今はない。時間がないのは分かっているのに。

2018/1/13 MBA留学中(18)

いきなり超ハードな一週間だった。特に最後の方は8:45 – 翌2:00頃まで学校に缶詰め状態。しかも案の定、というか、何が議論されてるかよく分からないまま、ビジネスシミュレーション終了。英国人クラスメイト率いるうちのチームは唯一、利益を出せたという良い結果を残せたものの、個人的には反省点が多い。

グループワークやシミュレーションの間、私が何をしていたかと言えば、

・ルールや指示書を熟読(他のメンバーには追い付かない。時々理解を間違えている)

・予算を計算する段階では少し貢献できたか。材料費と保険費の見積もりを担当。他のグループにも訊きながら、何とか妥当な計算値に近づけた。

・リードは取れなかった。PMに立候補する勇気はなかった。

・シミュレーションではキャッシュフローを壁に記録する役割だったが、他の人の役割や、PJ全体の状況を理解するには至らなかった。自分の役割に固執して仕事を抱え込みがちな傾向がある。シェアできていない。

・全体的にミスが多かった。キャッシュフローも結局、銀行勤務経験のあるメンバーにチェックしてもらえないと間違えるし、事前準備で壁に情報を掲示していたときも、間違いに気づいてあとから消そうとしたりした。

・勝手に判断して、必要ないことに時間を割いていた気がする。役に立つかもしれないからやっておこう、と自分では思って準備したことでも、結果的に無駄だったりした。

・最終日のプレゼンとレポートの準備ではほとんど貢献できなかった。キャッシュフローのグラフだけは作ったが。

 

全体的に不完全燃焼、力不足をいつも以上に感じた一週間だった。何をやればいいのかよく分からない。言葉がある程度分からないのはすぐに解決できないから仕方ないとしても、あまりにもついていけない。理解が遅い。INTPというタイプも影響しているのだろうが、もう少しチームへの貢献度を上げる方法はないものか。チームリーダーのマネジメントは見事だったと思う。逆に、日本語の分からないメンバーがいる状況で、自分ならどうやってリードできるだろうか。

 

2018/1/8 MBA留学中(17)

冬休みは本当に、あっという間に終わった。勉強はほとんどできなかった…ある程度予想したことではあるけど。でも、国内旅行でたくさん思い出ができたし、久しぶりの日本を満喫できた。大掃除やお煮しめも、一通りできたし良かった。そんなにやる気はなかったのだが、時期が来ると自然に親の真似をしようとしてしまうから不思議だ。

6日に、学校へ戻ってきた。前に旅立つ時よりも、少し寂しかったかもしれない。機内で映画を3本見た。後半、頭痛と吐き気がしてきて機内食をパス。幸い着陸間近で、降りたら治ったのでよかった。

今日からプロマネの講義開始。朝からみっちりで、いきなりハードな日だった。Learnin g teamとはまた違うメンバーで、チームビルディング。これはチームエクササイズだ、プロジェクトにチームビルディングは必須だ、と強調される。ノートPCはコミュニケーションを阻害するからよくないとも。こんなことが本当にPJの失敗に繋がったりするのか、と思ったが、本当にそうだという。Belbinの結果など共有し合い、チームでの役割を話し合う。シミュレーションもあり面白そうな内容だが、ついていけるか早速不安になる。講義後、明日の準備のためケースを読み込み、ネットワーク、ガントチャート、PJ概要の記載を手分けして作成。チームでどう働くか、どうやって効率アップできるか、場面に応じて時々はリードを取れるか、などをこの一週間で考えながら取り組みたい。

 

印象に残ったこと

・リーダーとマネージャーの違い(リーダーは長期的に見る)

・効果的な「チーム」と、効果的でない「グループ」の違い

・計画することは重要(私の強みを生かせる分野かもしれない?)

・PMはもうかる。複数の機関が資格を運営している。

 

2017/12/17 MBA留学中(16)

マルタ島へ向かう飛行機の中でこれを書いている。昨日はヒースローのレオナルドホテルに一泊した。飛行機が遅れて、11:25発の予定が結局離陸したのは1時ごろ。朝早めに出発したので空港に3時間ほどいたが、特に買いたいものもなく眠かったので、ジュースを飲んだりファラフェルを食べたりしてぼーっとしていた。何を急ぐこともないのだから、暇を持て余すのも乙な時間の過ごし方だなぁと思う。それでも何となくタブレットを開いたり、こうして何か書き出してしまうのは、現代病かもしれないな。

ロンドンは雨だったが、今は雲の切れ間から陸地が見える。フランスの農村地帯だろうか、畑が広がっているようだ。長時間フライトの時は通路際の席にすることが多いので、飛行機からの景色を楽しむのは久しぶりだ。途中、円形の虹や白い広大な山脈を見ることもできた。隣の人に写真を頼まれ、数枚撮影する。飛行機の翼を除くのは難しい。

 冬休みはきっとすぐに終わってしまう。全部できるか分からないが、やりたいことを一応書き出しておこう。

f:id:sailing-m:20201011164333j:plain

 

2017/12/15 MBA留学中(15)

昨日、試験が終わった!すごい解放感。今は本当に幸せな気分。

コーヒーとEton Messのチョコを楽しみながら、これを書いている。明日から長い旅行だ。荷造りしなきゃなーなんて考えながらグダグダ過ごしている。BBC Radio 2を大きめの音でかけながら。今日はフラットメイトを見かけない。もうどこかへ出かけたのかもしれない。キッチンも独り占め。

先週末、思いがけない大雪(?)で、月曜の会計の試験はキャンセルになった。その代わり一月にあるのだが、13・14日の経済と統計の準備に少し早めに着手できたのはありがたかった。特に経済は大分心配だったし、理解できていないところも色々あるけど、手ごたえからすると50-60%はできていると思う。分からなかったところは復習したいところだけど冬休み中にやるかなー。やらないだろうなー。心配だった会計のWACも何とか60点取れていてほっとした。チームのおかげ。きっとテストも大丈夫だ。

昨日は試験が終わった後、Mitchel Hallでクリスマスパーティーだった。クラッカーにおいしいディナーと甘いチョコレートケーキ、シークレットサンタの種明かし。

ディナーの後は定番のダンス…。食事の後はコーヒーを飲みながらゆっくりしたい性格なのでこの風習は本当に合わない。満腹の上にハイヒールで動く気になれず、しばらく座っていたが何度か連れていかれた。こういうときの立ち位置って難しい。端っこに一人で座っていると楽しんでないみたいに見えて、気を使わせてしまうのか、巻き込もうとされる。最終的には立ち上がって少し端のほうでもそもそ動いてるくらいがちょうどいいのかな、と思った。

真夜中まで楽しみ、2次会には行かないで帰った。帰り道、星に見とれて思わず立ち止まる。何気なしに振り返ったとき、Budgensの右上あたりにすーっと尾を引く流れ星を見た。あんなにはっきり見えたのは初めて。何かいいことがありそうな気がする。