浮かぶ机

それはそれはつまらない日記です。

2018/2/16 MBA留学中(20)

更新が滞ってしまった。今学期はとても過ぎるのが早く、恐ろしい。もうテストとレポートが迫ってきた。少し油断したのか、前期より真面目に予習をしていないから、ますますおいていかれている感がある。特に財務やマクロ経済は明らかに理解が遅れており、気は焦るが毎日なんだかんだですぐに時間が過ぎて行ってしまう。コーチのクラスメイトと約束したこともあまり果たせていないな。もっと会話をするんだった。

楽しいことも、色々あった。ここ最近の出来事を思いつく限り、列挙しておこう。

 

・リーダーシップウィークはウルグアイからのMBA学生も一緒に参加した。ラテン系のパワーに圧倒される。シミュレーションではなぜかしゃべる役回りが2度も回ってきて、めっぽう恥をかいたし疲れた。自分に腹が立って言いたいこともうまく伝えられず、悔しくて何とも言えない感じだった。辛かったけど、ウルグアイの人達にはなぜか気に入られたようで、踊りを教えてもらったり、仲良くしてくれた。ウルグアイから来た学生の一人は、お父さんが獣医で、JICAの関連で廃棄物処理か何かの勉強のため日本に来ていたという。仲良くなった女性は最終日にわざわざカードをくれたので、お返しにスーパークールバケツリレーのCDをあげた。いつかウルグアイへ行けるといいなと思う。

・インターナショナルウィークでは浴衣を着て、初めてのお寿司を何とか作った。サーモン、かにかま、昆布、きゅうり。当日の朝は土砂降りの中浴衣で散々だったが、お寿司はなかなかの評判で、あっという間になくなった。

・お寿司を食べそびれたベトナムと中国のクラスメイトが、作り方を教えて(というか食べたい)!というので、日を改めて私の寮のキッチンで寿司パーティ。ちょっとバタバタしたが、何とかできてほっとする。共用のキッチンなので少し気兼ねがするのだが、喜んでくれていたようで、良かったかなと思う。中国の友人が作ってくれた火鍋と餃子もおいしかった!

・woman leadership関連のプレゼンを聞きにUCLへ行った帰り、バルセロナにコンペに行く人たちに同行したら?との話が出る。MBATはパリだから、スペインに行くチャンスはここしかないかも!と思い、Doing Good Doing Wellの会議だけ参加ということで、申し込んでみた。週末にかけていくので、マドリッドも行けるかもしれない。楽しみ!

・VCICのコンペに無謀にもチャレンジ。学内選考で落ちて残念だったが、Executive MBAMScの人とも知り合いに慣れたのは良かった。書類は良くできていたので悔しかった。

・Light Jazzをやらないか、というWhatsapp上での呼びかけを見て、とっさに立候補。ジャズ経験ないけど加入してしまった。2回練習に入った。初ライブ、私はバルセロナに行くので参加できないのが残念。ソロやアドリブはまだまだだが、2回目の練習は結構まとまってきてよい感じだった。これから上達していきたいなという、わくわく感がある。半面、バンド内でも会話についていけないことが多くてフラストレーションもある。MBA以外の友達、宿題やキャリア以外のくだらない話もできる友達ができたことが嬉しい。

・経済の成績が出た。マーケティングのレポートよりはましだが、思ったほどよくなかった。平均は行くかと思ったのにだいぶ下だった。悔しい。

・昨日は中国のお正月。フラットメイトのズーハン達が大量に餃子を作っており、誘ってくれたので頂いた。クラスメイトも来たし、韓国の学生にも会うことができた。

・英語に疲れたせいか、中国語や韓国語も学んでみたくなった。初歩だけでもやってみたら、意外と楽しそうだ。最初のうちは伸びるのが早いから満足感も大きいし。ここにいると、「英語を勉強しよう」というよりも、他の言語にもどんどん手を出してみよう、という気になってくる。LinkedInなどを見ていると、もはや、英語ができるか、だけでなく、いくつ言語を話せるのか、が問われているようにも思える。肩ひじ張らずに気軽に取り組んでみればよいのだと思う。

・先週は神戸大学の人達が来た。カラオケで歌うのを断ってしまった。ちょっと罪悪感。でもスキヤキを最後に合唱した。翌日のプレゼン、素晴らしかった。新幹線や日本の働き方について。私もあまり知らなかったことばかりだし、英語の上手な人もいて、刺激になった。お土産を買いたいとうので、学校の購買に案内したら、喜んでくれた。

・今日はExecutive MBAの人達と交流を深めるということで、クラスメイトの一人がネットワーキング飲み会を企画し、学内のパブへ行った。イギリス人と隣にずっと座っていたが、会話が続かなくて決まりが悪かった。相手は気を使ってか色々話しかけてくれるのに、なんだかノリが悪いみたいで申し訳ないなと思った。英語ができなくて苦労してるーといいながらも、ぐいぐい喋れるイタリアのクラスメイトが羨ましかった。隣にいた人(ジョンだったか?)は、スキーが好きで、鉄道や航空関係の会社で働いているという。三菱の名前が出てきた。廃棄物利用のような仕事もしていたようで、バイオマス利用はされているのか聞いたら、政府から補助金が出るから結構ビジネスになっているようだ。日本の方が進んでるのでは(ガス化や熱分解等)と言われたが、原料が少ないからそうでもないと伝えた。イギリスにはバイオマスのプラントが2つあって、鶏の糞や牛糞が利用されていると言っていた。友達が、「イタリアにも200万ユーロくらいのプラントがある」と言ったら、「それは安い方だ、1000万ポンドぐらいのもある」とのこと。途中から、周りの席に人がいなくなって、みんないつの間にか立って飲んでるし、居心地悪いしお腹もすいたので、先にこっそり退散。

ザンビアのフライトの予約を間違えていたようで、帰りの便しかとっていなかった。往復便にできないか電話で相談。何とか調整したが、500ドルくらい損した。もったいない。また、ワクチン接種も色々必要そう。病院に電話したら、まずはフォームに書き込んでから予約が必要と言われた。自分で行こうとしたが、近くのVillageに住んでる人に頼むべきだと友人に言われて、それもそうだなと思う。

・Learning teamに対する貢献がまだまだ少ないかなと思う。6人いると何となく安心してしまう。テキストでできる作業やスケジュール共有、ミーティングの提案はできているが、いざ話し合う場になると弱い。理解も話すのも追いつかない。パーソナリティタイプを共有してもらったので、強いチームにしていきたいなと思う。

・5月のMBATにも参加することにした。

 

振り返ると、この1か月くらいで結構いろんなことにチャレンジしてみたし、色々あったんだなと思う。無駄ではないことを祈る。この週末は、バルセロナに出かける前に、宿題のめどをつけて、財務の復習もしておかないと後がきつい。